2018年06月21日
ヴォールトの感想
ども。アゴヒゲです。
ヴォールトを新テントで購入しまし、すでにGWキャンプで出動済み

良いところは
設営が楽

トルテュしか比較するテント持ってませんが、トルテュは8本(だったかな確か)に対し、わずか3本
アメニティドームより少ないです。
あと、高さが抑えられているので生地面積が少なくて、撤収時の折り畳みも煩わしさが少ない
大きいテントの撤収の折り畳みって本当に面倒ですよね
アゴヒゲの場合、トルテュライトのためか、真夏はリビングは暑くて長時間滞在できません。
夏以外のストーブが出動するようなキャンプはリビングが最大限のメリットを発揮するのですが、夏はただのサイトの無駄にしかなっていないため、リビングはタープにしたいです。
ただし、就寝時などは最低限の荷物を収容できるような前室が欲しかったので、そういった意味では少し長めの前室を持つヴォールトのようなテントはなかなかなかったと思ってます。(リサーチ不足?)



あとは大人2、子供2人が一つの寝室で入れるサイズがあることはかなりポイントでした。

インナーテントの表側裏側双方がメッシュ扉がついているので、真夏の就寝時でも開放して通風を取ることができることを期待

天井も低く、上部に換気口などは備えておらず、2方向のみの開口のため真夏の昼間はテントにこもることは不可能だと思いますが、夜の就寝時だけの利用と割り切れば全く問題ありません。
またスカートもないためおそらく晩秋、冬季の使用では耐えられないと思いますが、トルテュとの使い分けなのかと思います。
ちなみに、後ろ側にも荷物などを置けるスペースが存在します。

先日のGWでは子供たちはここを自分たちだけの秘密基地スペースにして楽しそうでした。
ヴォールトを新テントで購入しまし、すでにGWキャンプで出動済み

良いところは
設営が楽

トルテュしか比較するテント持ってませんが、トルテュは8本(だったかな確か)に対し、わずか3本
アメニティドームより少ないです。
あと、高さが抑えられているので生地面積が少なくて、撤収時の折り畳みも煩わしさが少ない
大きいテントの撤収の折り畳みって本当に面倒ですよね
アゴヒゲの場合、トルテュライトのためか、真夏はリビングは暑くて長時間滞在できません。
夏以外のストーブが出動するようなキャンプはリビングが最大限のメリットを発揮するのですが、夏はただのサイトの無駄にしかなっていないため、リビングはタープにしたいです。
ただし、就寝時などは最低限の荷物を収容できるような前室が欲しかったので、そういった意味では少し長めの前室を持つヴォールトのようなテントはなかなかなかったと思ってます。(リサーチ不足?)


あとは大人2、子供2人が一つの寝室で入れるサイズがあることはかなりポイントでした。
インナーテントの表側裏側双方がメッシュ扉がついているので、真夏の就寝時でも開放して通風を取ることができることを期待
天井も低く、上部に換気口などは備えておらず、2方向のみの開口のため真夏の昼間はテントにこもることは不可能だと思いますが、夜の就寝時だけの利用と割り切れば全く問題ありません。
またスカートもないためおそらく晩秋、冬季の使用では耐えられないと思いますが、トルテュとの使い分けなのかと思います。
ちなみに、後ろ側にも荷物などを置けるスペースが存在します。

先日のGWでは子供たちはここを自分たちだけの秘密基地スペースにして楽しそうでした。
Posted by アゴヒゲ at 09:30│Comments(0)
│購入品・ギア