2018年02月18日
プリムスバーナーIGTビルトイン
ども。アゴヒゲです。
IGTネタです。
冬はしないですね~、キャンプ。
クリアウォールもあるし、暖房器具も買ったんですが。。
フジカなんて完全に自分の部屋用になってます。
さて

定番商品だと思っていたIGT用ステンレスリッドトレー1ユニットが廃盤になるということで、1枚単品を追加購入しました。
というのも
やってみたいことがあったのです。
6mm径の鉄棒を、万力で固定してガンガンたたいてこんな形に成形

これをプリムスシングルバーナー(IP2280)の五徳に差し込みます

こんなかんじに

差し込み時間は5秒
これまではセッティングに5分くらいかかる自作金物を使っていました。(これまでの金物写真)

新型導入により、その手間がなんと
1/60の時間に
自作アルミ風防(作成過程はこちら)にも鉄棒を差し込めるよう切り欠きをしました

IGTにビルトイン

ええんでないかい
これまでより断然スマート(な見た目)
そして今回の新型のキモは

五徳部分が若干低くなるようにした段差
リッドトレーのフタが・・

閉まります

ツライチです

普段はテーブルとして、調理の時はフタを外してバーナーに

裏から見るとこんな感じ

160円でできる簡単自作でした。
ちなみに
スノーピークの2018カタログ新登場のフラットバーナーも同様にフタができそうです。
IGTにジャストフィットするというだけに携帯性に乏しく、しかし価格は1万円を下回るお財布に安心な価格設定
でもまあちょっと高いかな
IGTネタです。
冬はしないですね~、キャンプ。
クリアウォールもあるし、暖房器具も買ったんですが。。
フジカなんて完全に自分の部屋用になってます。
さて

定番商品だと思っていたIGT用ステンレスリッドトレー1ユニットが廃盤になるということで、1枚単品を追加購入しました。
というのも
やってみたいことがあったのです。
6mm径の鉄棒を、万力で固定してガンガンたたいてこんな形に成形

これをプリムスシングルバーナー(IP2280)の五徳に差し込みます

こんなかんじに

差し込み時間は5秒
これまではセッティングに5分くらいかかる自作金物を使っていました。(これまでの金物写真)
新型導入により、その手間がなんと
1/60の時間に
自作アルミ風防(作成過程はこちら)にも鉄棒を差し込めるよう切り欠きをしました

IGTにビルトイン

ええんでないかい

これまでより断然スマート(な見た目)
そして今回の新型のキモは

五徳部分が若干低くなるようにした段差
リッドトレーのフタが・・

閉まります

ツライチです

普段はテーブルとして、調理の時はフタを外してバーナーに

裏から見るとこんな感じ

160円でできる簡単自作でした。
ちなみに
スノーピークの2018カタログ新登場のフラットバーナーも同様にフタができそうです。
IGTにジャストフィットするというだけに携帯性に乏しく、しかし価格は1万円を下回るお財布に安心な価格設定
でもまあちょっと高いかな
Posted by アゴヒゲ at 07:30│Comments(0)
│自作・カスタマイズ