2017年06月28日
梅雨の合間の富士吉田キャンプ
ども。アゴヒゲです。
梅雨の季節ですが序盤はなかなか降雨なく
週末直前にPICA富士吉田の予約ページを見たところキャンセルの発生があったのか、サイトに空きがあり急きょ行くことに。

当日は快晴で、林間の木漏れ日サイト

風がなく、テント張り綱をはしょってしまった。
新緑がそのまま写し込むような美しい陰影

サイト形状と敷地内の立木から配置を悩んだけどなんとかトルテュ、タープを納め、焚火スペースも確保

到着は10時ころ、鳥のさえずりと緑のあまりの美しさに感動

管理人さんの話によると、今日はアカマツが花粉を放出しそうだとのこと。たしかに空気は澄んでいるのだが遠くはうす黄色くかすんでいるような。。
10分もいれば車に黄色い花粉の付着が目立つほどの大放出
ちなみにアカマツの花粉は大きすぎて花粉症にはならないそうな
ここにはツリーハウスがあります。ここはおとぎの国か。。

開放時間が決まっており、泊まったり、パーティーをしたりは出来ないので、そんな生活感のないツリーハウスなんて面白いわけが・・

オーモロー
←古い
ただ、ハシゴを上るだけの、通路のようなハウスとテラスしかないのですが、掻き立てますね。少年少女の心を

普段の公園と同じ遊びをやっても、野遊びしている感がでるのはロケーションの魔力ですね

幸福感MAX
薪は管理棟で購入することにし、小割の薪束が安く、太い薪束は若干高い。太い薪束の方が長時間持つとのことで、太い薪束をチョイス。
太い薪束もケヤキとサクラの2種類があり、サクラの方が香りがあるとのことでサクラを購入。
エビ鉈は堅い底面がないと裁断できないため、いい塩梅なことに自サイトに切り株がありこれを利用

自サイトではフライングタイガーで購入した、動く玉入れ競争w
まずはういさんが玉入れネット役を買って出ます。競技者は上チビ(白ピンポン玉)と下チビ(赤ピンポン玉)

エグザイルを思わせる華麗なネット捌きで競技者を翻弄し、玉が入るのをよけます。
上チビは正攻法で投げいれ、下チビは玉入れネットの動きを止めるべくういさんにしがみつきます!
どんな競技じゃw
次はアゴヒゲが玉入れネットです。
レディー

スタート!

ちょっ
ちょっと!ズルイ!ダンクやん(゚Д゚#)
笑い死にしそうになり、ピンポン玉が踏まれてペシャンコになってしまったところで競技終了。
焚火を開始します。

IGT簡易キッチンも立食に向いてます

肉みそを使ったサラダ

ワインを飲みながら立食
焚火の前で座って一休み

いつものピザ作り





次は大人向けにマルゲリータしたいね(チビたちはトマト嫌い)
尾上フォールディンググリルでBBQも

持ってきた炭が少なすぎて追加購入するはめに。家には山ほど。。
焚き火を前にいい感じを醸す上チビ。なんか語ってくれよ~

今回は張り綱の目印用に、百均で調達した発光リングをタープペグ足元に。

発光リングは6本程度で100円。使い捨てですがコスパはGOOD
ちょっとは効果があったかな
PICA富士吉田の共有スペースの洗い場はお湯も出るので快適。トイレも洋式でキレイ。風呂は、アゴヒゲ家は1泊で入らなかったのでわかりません。
翌朝

うっそうとした林間ならではの靄(もや)がかった朝
朝食は、いつものフレンチトースト

ういさんいい写真がなくてごめんよ
昨日大放出のアカマツの花粉がこのように

黄緑の花粉が全身に
ちょっとショックだったのは
コールマンのフォールディングチェアに


穴が( ノ Д`)
PICAグループに特徴的なのは、近くの遊園地リゾートとタッグを組んでいることがしばしば
このPICA富士吉田も、富士急ハイランドの入場料は、無料!
したがって、Go!

下チビは当然トーマスランド♪

上チビはゾロリアトラクション♪


ゾロリアトラクションは独占だったなぁ
特に下チビは前回のトーマスランドが雨だったのでアトラクションが止まっていたのが多かったから、ずーーっとまた行こうねと言い続けてきたので、今回おなかいっぱいアトラクションに乗り大満足の様子
PICAは設備もロケーションもいいんだけど、あまりに近くに遊園地があると、見つかったとき行かないとメンドクサイんですよね。言い訳が。
次は西湖方面とかへ行きたいな~
※検索すると小型(安価)のものもありますが、薪割りサイズとしてはこれがベスト(アゴヒゲ愛用)
梅雨の季節ですが序盤はなかなか降雨なく
週末直前にPICA富士吉田の予約ページを見たところキャンセルの発生があったのか、サイトに空きがあり急きょ行くことに。
当日は快晴で、林間の木漏れ日サイト
風がなく、テント張り綱をはしょってしまった。
新緑がそのまま写し込むような美しい陰影
サイト形状と敷地内の立木から配置を悩んだけどなんとかトルテュ、タープを納め、焚火スペースも確保

到着は10時ころ、鳥のさえずりと緑のあまりの美しさに感動
管理人さんの話によると、今日はアカマツが花粉を放出しそうだとのこと。たしかに空気は澄んでいるのだが遠くはうす黄色くかすんでいるような。。
10分もいれば車に黄色い花粉の付着が目立つほどの大放出

ちなみにアカマツの花粉は大きすぎて花粉症にはならないそうな
ここにはツリーハウスがあります。ここはおとぎの国か。。
開放時間が決まっており、泊まったり、パーティーをしたりは出来ないので、そんな生活感のないツリーハウスなんて面白いわけが・・
オーモロー

ただ、ハシゴを上るだけの、通路のようなハウスとテラスしかないのですが、掻き立てますね。少年少女の心を
普段の公園と同じ遊びをやっても、野遊びしている感がでるのはロケーションの魔力ですね
幸福感MAX
薪は管理棟で購入することにし、小割の薪束が安く、太い薪束は若干高い。太い薪束の方が長時間持つとのことで、太い薪束をチョイス。
太い薪束もケヤキとサクラの2種類があり、サクラの方が香りがあるとのことでサクラを購入。
エビ鉈は堅い底面がないと裁断できないため、いい塩梅なことに自サイトに切り株がありこれを利用
自サイトではフライングタイガーで購入した、動く玉入れ競争w
まずはういさんが玉入れネット役を買って出ます。競技者は上チビ(白ピンポン玉)と下チビ(赤ピンポン玉)
エグザイルを思わせる華麗なネット捌きで競技者を翻弄し、玉が入るのをよけます。
上チビは正攻法で投げいれ、下チビは玉入れネットの動きを止めるべくういさんにしがみつきます!
どんな競技じゃw
次はアゴヒゲが玉入れネットです。
レディー
スタート!
ちょっ
ちょっと!ズルイ!ダンクやん(゚Д゚#)
笑い死にしそうになり、ピンポン玉が踏まれてペシャンコになってしまったところで競技終了。
焚火を開始します。
IGT簡易キッチンも立食に向いてます
肉みそを使ったサラダ
ワインを飲みながら立食

焚火の前で座って一休み
いつものピザ作り
次は大人向けにマルゲリータしたいね(チビたちはトマト嫌い)
尾上フォールディンググリルでBBQも
持ってきた炭が少なすぎて追加購入するはめに。家には山ほど。。
焚き火を前にいい感じを醸す上チビ。なんか語ってくれよ~

今回は張り綱の目印用に、百均で調達した発光リングをタープペグ足元に。
発光リングは6本程度で100円。使い捨てですがコスパはGOOD
ちょっとは効果があったかな
PICA富士吉田の共有スペースの洗い場はお湯も出るので快適。トイレも洋式でキレイ。風呂は、アゴヒゲ家は1泊で入らなかったのでわかりません。
翌朝
うっそうとした林間ならではの靄(もや)がかった朝
朝食は、いつものフレンチトースト
ういさんいい写真がなくてごめんよ
昨日大放出のアカマツの花粉がこのように
黄緑の花粉が全身に
ちょっとショックだったのは
コールマンのフォールディングチェアに
穴が( ノ Д`)
PICAグループに特徴的なのは、近くの遊園地リゾートとタッグを組んでいることがしばしば
このPICA富士吉田も、富士急ハイランドの入場料は、無料!
したがって、Go!
下チビは当然トーマスランド♪
上チビはゾロリアトラクション♪
ゾロリアトラクションは独占だったなぁ
特に下チビは前回のトーマスランドが雨だったのでアトラクションが止まっていたのが多かったから、ずーーっとまた行こうねと言い続けてきたので、今回おなかいっぱいアトラクションに乗り大満足の様子

PICAは設備もロケーションもいいんだけど、あまりに近くに遊園地があると、見つかったとき行かないとメンドクサイんですよね。言い訳が。
次は西湖方面とかへ行きたいな~
※検索すると小型(安価)のものもありますが、薪割りサイズとしてはこれがベスト(アゴヒゲ愛用)
Posted by アゴヒゲ at 07:10│Comments(6)
│アウトドア活動
この記事へのコメント
アゴヒゲさん、おはようございます。
発光リングをタープペグに付けるアイデアは良いですねー。是非コピらせて頂きます。(笑)
>富士急ハイランドの入場料は、無料!
全く知りませんでした。家計にお優しい感じが致しますのでこれは良いですね。
発光リングをタープペグに付けるアイデアは良いですねー。是非コピらせて頂きます。(笑)
>富士急ハイランドの入場料は、無料!
全く知りませんでした。家計にお優しい感じが致しますのでこれは良いですね。
Posted by ドラムーア
at 2017年06月28日 08:14

ドラムーアさんこんにちは
小さな子供のいる親が必ず悩むところですよね~
ペグのところより子供の目の高さの方が効果があると思うので、樹脂フックかゴムかなんかでつりさげられないかなぁと考えてます
小さな子供のいる親が必ず悩むところですよね~
ペグのところより子供の目の高さの方が効果があると思うので、樹脂フックかゴムかなんかでつりさげられないかなぁと考えてます
Posted by アゴヒゲ at 2017年06月28日 23:59
おはようございます。
ドラムーアさんと同じくPICAの特典で富士急ハイランドの入場料無料情報知らなかったです。
PICAポイントの有効期限がそろそろ終わりを迎える時期なので次回はPICAのどこかを検討してました。
有力な情報ありがとうございます!
ドラムーアさんと同じくPICAの特典で富士急ハイランドの入場料無料情報知らなかったです。
PICAポイントの有効期限がそろそろ終わりを迎える時期なので次回はPICAのどこかを検討してました。
有力な情報ありがとうございます!
Posted by CISCO
at 2017年06月29日 09:07

こんばんは〜
動く玉入れとても楽しそうですね(笑)
これはウチのチビどもも飛びつきそうです。
焚き火でチェアに穴開けはキャンプあるあるですが、メーカーも貼り替え用の布を売ってくれると良いのにな〜、といつも思います。
動く玉入れとても楽しそうですね(笑)
これはウチのチビどもも飛びつきそうです。
焚き火でチェアに穴開けはキャンプあるあるですが、メーカーも貼り替え用の布を売ってくれると良いのにな〜、といつも思います。
Posted by Egnath
at 2017年06月29日 21:01

CISCOさんこんにちは
トーマスランドなんかは1回200~300円とお手頃なのですが、絶叫系アトラクションは700円以上とか普通ですので、いつの間にやらフリーパスの方がお得となっている可能性も。。
17アイスをなめながら、エヴァンゲリオンと鉄骨番長を我慢したアゴヒゲより
トーマスランドなんかは1回200~300円とお手頃なのですが、絶叫系アトラクションは700円以上とか普通ですので、いつの間にやらフリーパスの方がお得となっている可能性も。。
17アイスをなめながら、エヴァンゲリオンと鉄骨番長を我慢したアゴヒゲより
Posted by アゴヒゲ at 2017年06月30日 01:22
Egnathさんこんばんは~
意外と爆ぜちゃったんですね~。穴もキャンプの勲章と思うように、、できるか!
動く玉入れ、あんまり動くとチビどもからめっちゃクレームきますよ。お試しあれ☆
意外と爆ぜちゃったんですね~。穴もキャンプの勲章と思うように、、できるか!
動く玉入れ、あんまり動くとチビどもからめっちゃクレームきますよ。お試しあれ☆
Posted by アゴヒゲ at 2017年06月30日 01:28