ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月10日

BOSEサウンドをフィールドへ

ども。アゴヒゲです。

ファミキャンに彩りを。という意味では、音楽は欠かせないかもしれません。

自分がギターで弾き語りできればこの上ないかもしれません

‥が、

ギターはおろか、ピアニカ、ハーモニカすら自信のないアゴヒゲ。

だったら他人様(ひとさま)の歌声に頼るしかあるめぇ

で今年の誕生日はこれ( ・∀・)

BOSE ボーズ
SoundLink Mini Bluetooth Speaker II
BOSEサウンドをフィールドへ
とりあえず、キャッチーに、スノピのノクターンとサイズ比較しました

見ての通りの最小サイズ

これでいて音質は

最高♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪

デスハイ。

梱包ケースからコンニチハ
BOSEサウンドをフィールドへ

部品を並べる
BOSEサウンドをフィールドへ
本体、充電用のアダプタ、ケーブル、置き台

持ち運びを前提としてるだけあってクレードル充電可能ナイス

特徴(公式HPより拝借しています)
クリアなサウンドと深みのある低音の本格サウンド
ワイヤレス、コンパクトサイズで、どんな場所でもBose®サウンドを楽しめます
内蔵スピーカーフォンにより、明瞭な通話音声出力が可能
音声ガイドによるBluetoothペアリング手順案内により、簡単設定が可能
充電式バッテリーで約10時間の連続再生が可能

操作ボタン
BOSEサウンドをフィールドへ
ペアリング(ワイヤレス接続)設定が済んでしまえば、左の電源ボタンをスイッチオンするだけで勝手に接続してくれるです

側面から
BOSEサウンドをフィールドへ
接続端子があり、φ3.5 mmステレオミニジャック、Micro-USB端子
音源がBlurtooth対応でなくても対応可能

設置面
BOSEサウンドをフィールドへ
ゴム素材で振動はスピーカー部に伝えない設計

サイズ感は
BOSEサウンドをフィールドへ
御覧の通り、手のり文鳥ならぬ手のりボーズ

御覧の通り
BOSEサウンドをフィールドへ

ノクターンでなく金麦で
BOSEサウンドをフィールドへ

重量は670gくらい

ま、重いですが、気になりませんね。車だし

色展開は
・ブラック/カッパー


・カーボン


・パール


カッパーとパールで悩みましたが、

ブラック&カッパーに
BOSEサウンドをフィールドへ
アルミ素材質感

高いです( ´ⅴ`)ノ
BOSEサウンドをフィールドへ


外に連れ出す前提なので、ケース(バッグ付属)も購入

ちなみに正規品でなし
BOSEサウンドをフィールドへ
正規品はピッタリフィット過ぎて、脱着のとき、素材が裂けそうだとの情報

アゴヒゲは頻繁に脱着させたかったので、正規品でなければきっと、ユルユルダブダブに違いない、そしたら脱着がしやすいに違いない!と勝手に思いこみ購入。

あと、安いから、そしてバッグも付いているから、ね

まずは側面を挿入
BOSEサウンドをフィールドへ

そしてもう片方の側面を
BOSEサウンドをフィールドへ

メリメリと‥
BOSEサウンドをフィールドへ

脱皮と逆の感じ
BOSEサウンドをフィールドへ

完了
BOSEサウンドをフィールドへ
装着感は‥

ピッタリフィット!!ン?

なんだか悲しいのか嬉しいのかわからなくなってきた

まぁ、側面のマタ割り感が裂けそうといえば裂けそうだけどけっこう裂けない、といったところ。わけわからないか

シリコンなんですかね。結構硬くて白い表面
BOSEサウンドをフィールドへ
見た目を気にしなければ保護には十分

前から見ると
BOSEサウンドをフィールドへ
ん~、やっぱちょっとモサイかな。

家ではケースは取って使おう

そしてバッグ
BOSEサウンドをフィールドへ

エンボスも付いてクッション性高し
BOSEサウンドをフィールドへ

収納
BOSEサウンドをフィールドへ
BOSEサウンドをフィールドへ
持ち運びも安心です。

早速、この前キャンプで連れ出してジャズやらボサノバやら流しましたがゴキゲンでした♪

ちなみに、このスピーカー、多言語に対応していますが、日本語チョーカタコトで笑えます。






同じカテゴリー(購入品・ギア)の記事画像
フジカハイペットカバー
ふるさと納税ワイドホイールワゴン
広角カメラ
パイルドライバー収納ケース
300円均一グッズ
コールマンキッズテント試し張り
同じカテゴリー(購入品・ギア)の記事
 フジカハイペットカバー (2019-04-05 22:00)
 ふるさと納税ワイドホイールワゴン (2018-07-07 15:50)
 広角カメラ (2018-07-06 08:40)
 パイルドライバー収納ケース (2018-07-05 08:30)
 300円均一グッズ (2018-07-04 15:30)
 コールマンキッズテント試し張り (2018-07-03 08:40)

この記事へのコメント
初めまして。
BOSEイイっすね。
なかなか高価なものなので今は手が出ませんがいずれ欲しい。。
記事とても参考になりました(^ ^)
Posted by CISCOCISCO at 2016年11月11日 22:36
CISCOさんはじめまして(^-^)

表現力がないので音の良さを伝えられず残念ですが、参考になって何よりです。

自宅に音源がTVとPCと携帯だけになって数年。久しぶりに自宅使い兼用のスピーカーを購入した次第です。
Posted by アゴヒゲアゴヒゲ at 2016年11月12日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BOSEサウンドをフィールドへ
    コメント(2)