2016年10月24日
日常_運動会2016
ども。アゴヒゲです。
2016運動会備忘。

■上チビ小学校入学初の運動会
10月1日曇り時々晴れ
今回はアゴヒゲのジジババも観覧で当日朝こちらへ。
上チビの参加は
・小田原百景(全学年ダンス)
小田原っ子のラジオ体操みたいなもの?!
・50m競走 3位
体が大きいので、ダントツで速かったのに、なぜか横を見ながらゴール直前で失速。
走り抜けるのをためらったのか??残念
・ダンス演技
西野カナの「Have a nice day」にのせて♪
・綱引き(1,2,3年)
勝ち~!
・選抜リレー
団子状態でバトンを受け取るも、2位で次バトンタッチ!
頑張った!
・ドラえもん?だるま運び競走
下手ウマ?なドラえもんだるまを3人で運ぶリレー競走
ドラえもんつかみどころね~w
3色色別での優勝は、上チビ所属の黄色!
騎馬戦と綱引きは大人が見てても面白いね~
当日朝は場所取りのため東門へ6時に到着、それでも30番目くらいだったな。
肌寒かったが気温が上がり晴れ間がのぞくときは暑かった。
やはり来年は緑陰に陣取ろう。
■下チビ入園初の運動会
10月10日曇り
10月8日の予定が雨のため順延になりズルズルとこの日に
参加競技は
・30m競走 1位!
余裕の快走!普段上チビと走り回っているからかなぁ
・ダンス「スマイル!」
曲の最後は、両手をあげて「チュマイル!」と言うんだと、何回も家で見せてもらったが本番ではやらず終了。あの家で見せてもらった予行演習はなんだったのか。。
・親子ダンス「GoGoサーフィン」
か~きわーけーてー♪
・親子玉入れ
アゴヒゲも参加。久しぶりに子供の気持ちに
・とび箱演技
4段を飛び乗って、上で前転コロリン。上手だったね
年長のとび箱は、1つの跳び箱を使って、全員が順番に次々と交差に跳ぶという演技で感動。
・親による綱引き
この幼稚園、親子運動会なので、親の競技もあり。
色別対抗綱引きは‥負け
・親による色別対抗リレー
ういさん参加。がんばってたね~( ^,_ゝ^)
あのあと股間の痛みに苦しんだとのこと
・全園児の色別対抗リレー
会場全体が一番盛り上がった~
下チビはリング(バトン)を受けてから一度抜かれたあと、抜き返して次バトンタッチ
チームは断トツの一位
一日ひんやり肌寒い曇り空だったが、晴れたら緑陰ないから簡易テント必須。
親子運動会だけあってあんまりシートにはいないから、入退場門になるべく行きやすい所に陣取ったほうが良いかな
そして
下チビ幼稚園運動会の後は、二人の運動会お疲れ食事会
上チビたっての希望のくら寿司(´ε`;)
イクラ以外の生魚NGなのに。
ほんとは妖怪ウォッチのびっくらぽんがほしいだけだろ。。
といいつつ初マグロにチャレンジ

‥ダメだったみたい。。
一方、下チビはチョコレートパフェを食しながらグっジョブ!

ファミレス行けー!( ゚Д゚)
2016運動会備忘。

■上チビ小学校入学初の運動会
10月1日曇り時々晴れ
今回はアゴヒゲのジジババも観覧で当日朝こちらへ。
上チビの参加は
・小田原百景(全学年ダンス)
小田原っ子のラジオ体操みたいなもの?!
・50m競走 3位
体が大きいので、ダントツで速かったのに、なぜか横を見ながらゴール直前で失速。
走り抜けるのをためらったのか??残念
・ダンス演技
西野カナの「Have a nice day」にのせて♪
・綱引き(1,2,3年)
勝ち~!
・選抜リレー
団子状態でバトンを受け取るも、2位で次バトンタッチ!
頑張った!
・ドラえもん?だるま運び競走
下手ウマ?なドラえもんだるまを3人で運ぶリレー競走
ドラえもんつかみどころね~w
3色色別での優勝は、上チビ所属の黄色!
騎馬戦と綱引きは大人が見てても面白いね~
当日朝は場所取りのため東門へ6時に到着、それでも30番目くらいだったな。
肌寒かったが気温が上がり晴れ間がのぞくときは暑かった。
やはり来年は緑陰に陣取ろう。
■下チビ入園初の運動会
10月10日曇り
10月8日の予定が雨のため順延になりズルズルとこの日に
参加競技は
・30m競走 1位!
余裕の快走!普段上チビと走り回っているからかなぁ
・ダンス「スマイル!」
曲の最後は、両手をあげて「チュマイル!」と言うんだと、何回も家で見せてもらったが本番ではやらず終了。あの家で見せてもらった予行演習はなんだったのか。。
・親子ダンス「GoGoサーフィン」
か~きわーけーてー♪
・親子玉入れ
アゴヒゲも参加。久しぶりに子供の気持ちに
・とび箱演技
4段を飛び乗って、上で前転コロリン。上手だったね
年長のとび箱は、1つの跳び箱を使って、全員が順番に次々と交差に跳ぶという演技で感動。
・親による綱引き
この幼稚園、親子運動会なので、親の競技もあり。
色別対抗綱引きは‥負け
・親による色別対抗リレー
ういさん参加。がんばってたね~( ^,_ゝ^)
あのあと股間の痛みに苦しんだとのこと
・全園児の色別対抗リレー
会場全体が一番盛り上がった~
下チビはリング(バトン)を受けてから一度抜かれたあと、抜き返して次バトンタッチ
チームは断トツの一位

一日ひんやり肌寒い曇り空だったが、晴れたら緑陰ないから簡易テント必須。
親子運動会だけあってあんまりシートにはいないから、入退場門になるべく行きやすい所に陣取ったほうが良いかな
そして
下チビ幼稚園運動会の後は、二人の運動会お疲れ食事会
上チビたっての希望のくら寿司(´ε`;)
イクラ以外の生魚NGなのに。
ほんとは妖怪ウォッチのびっくらぽんがほしいだけだろ。。
といいつつ初マグロにチャレンジ
‥ダメだったみたい。。
一方、下チビはチョコレートパフェを食しながらグっジョブ!
ファミレス行けー!( ゚Д゚)
Posted by アゴヒゲ at 06:10│Comments(0)
│日常