2016年09月18日
日常_ブルックスコーヒー大井直売所
ども。アゴヒゲです。
小田原に来てはや1年。
時間が経つのは早いもの。
子供たちもまた1年で、上チビの卒園、入学、下チビの入園とめまぐるしい環境変化の中でスクスクと元気に成長していて父はウレシイ
一方、先日は上チビがスイスイと乗りこなすようになったブレイブボードを借りてやってみたところ、見事に転倒。
後側に転倒したので手をついたら首の後ろに電撃、手のしびれが。。
1日経ってようやく引いてきたけど、遊びだからって油断してしまい反省。
体の衰えを感じつつ、日頃の運動や体操の大切さを実感。。
さて、
小田原からほど近い大井松田ICの近くの丘の上、ブルックスコーヒーの大井直売所というところがあります。
そうです。
新聞の広告でよく見る
あの
1杯19円でおなじみの、コーヒー通販の会社です。
それがこちら

ドーーーーーーンッ
都心の大銀行でもなく、霞ヶ関の官庁でもなく
大井松田の山の中腹にある建物
デカスギやろ
実はこれは当時の第一生命の本社ビルが払い下げられたものがブルックスコーヒーの直売所となっています。
とりあえず、通路小脇の駐車場に止めます。

1分ほどトボトボと坂を上ると先ほどのドデカイコンクリート

の正面に、

和テイストな入口

中は

意外と質素
直売スペース

コーヒーが所狭しと。

ハワイのコナコーヒー(ブレンドだけど)

大学の時に(かれこれ十数年前)頂き物のコナコーヒーを飲んで感動して以来ファンとなりましたが価格ゆえなかなか手が出ません。。
100%コナコーヒーをまた飲みたい。。
ここはコーヒーだけでなく、シナチクやギョロギアなど地物(かどうかしらんけど)もあるので面白い。
あ、ギョロギアは売り切れてましたねそーいえば。
もう一つのお目当ては

セルフ式で商品サンプルのコーヒーなどの試飲を頂くことができます。

まずはカップを手に取り

選びます。

いろんなのがある♪


コーヒーばかりでなくお茶も、ラテも
もちろんハワイアンコナも。。

‥ない。ぐぬぬ。。
イタリアンロースト(焙煎強め!)をチョイス

こちらで淹れます。

チビたちはココアラテをチョイス。甘めのあって助かった

グイグイ行きます。もっと味わえよ。。
試飲の前に注意事項。


気に入りましたららとなりの売店で買いましょう(´・ω・`)
この大井直売所は神奈川県と連携して「未病いやしの里センター」という健康促進プロジェクトを進めているとのことで、、
健康診断端末が片隅にあります。

どれ、簡単な質問にどんどん答えていきます。

なにやら極端な結果が出ました。

「瘀血(おけつ)」とな。。?
一言でいえば「血液の粘度が高くなり、血の流れが悪くなった状態」だそうな。
たしかに、思い当たる節だらけだ(TдT)
食事による解決策は、

酒、酢、etcetc..
ですってういさんヽ(°▽、°)ノ
こんなポケット診断シートもありました。

ご自身を診断されたい方はこちら↓
http://me-byo.com/
広大な敷地の芝や植栽もきれいにされています。

洋風なガーデンテーブルの奥に銅像が

弘法大師かい!

タケノコ掘りや演奏会、ウォークラリーなど、いろんなイベントもやることがあるそうですよ。
年中無休ですので、神奈川南西部にお立ち寄りの際はぜひどうぞ。
小田原に来てはや1年。
時間が経つのは早いもの。
子供たちもまた1年で、上チビの卒園、入学、下チビの入園とめまぐるしい環境変化の中でスクスクと元気に成長していて父はウレシイ
一方、先日は上チビがスイスイと乗りこなすようになったブレイブボードを借りてやってみたところ、見事に転倒。
後側に転倒したので手をついたら首の後ろに電撃、手のしびれが。。
1日経ってようやく引いてきたけど、遊びだからって油断してしまい反省。
体の衰えを感じつつ、日頃の運動や体操の大切さを実感。。
さて、
小田原からほど近い大井松田ICの近くの丘の上、ブルックスコーヒーの大井直売所というところがあります。
そうです。
新聞の広告でよく見る
あの
1杯19円でおなじみの、コーヒー通販の会社です。
それがこちら
ドーーーーーーンッ
都心の大銀行でもなく、霞ヶ関の官庁でもなく
大井松田の山の中腹にある建物
デカスギやろ
実はこれは当時の第一生命の本社ビルが払い下げられたものがブルックスコーヒーの直売所となっています。
とりあえず、通路小脇の駐車場に止めます。
1分ほどトボトボと坂を上ると先ほどのドデカイコンクリート
の正面に、
和テイストな入口
中は
意外と質素
直売スペース
コーヒーが所狭しと。
ハワイのコナコーヒー(ブレンドだけど)
大学の時に(かれこれ十数年前)頂き物のコナコーヒーを飲んで感動して以来ファンとなりましたが価格ゆえなかなか手が出ません。。
100%コナコーヒーをまた飲みたい。。
ここはコーヒーだけでなく、シナチクやギョロギアなど地物(かどうかしらんけど)もあるので面白い。
あ、ギョロギアは売り切れてましたねそーいえば。
もう一つのお目当ては
セルフ式で商品サンプルのコーヒーなどの試飲を頂くことができます。

まずはカップを手に取り
選びます。
いろんなのがある♪
コーヒーばかりでなくお茶も、ラテも
もちろんハワイアンコナも。。
‥ない。ぐぬぬ。。
イタリアンロースト(焙煎強め!)をチョイス
こちらで淹れます。
チビたちはココアラテをチョイス。甘めのあって助かった
グイグイ行きます。もっと味わえよ。。
試飲の前に注意事項。
気に入りましたららとなりの売店で買いましょう(´・ω・`)
この大井直売所は神奈川県と連携して「未病いやしの里センター」という健康促進プロジェクトを進めているとのことで、、
健康診断端末が片隅にあります。
どれ、簡単な質問にどんどん答えていきます。
なにやら極端な結果が出ました。
「瘀血(おけつ)」とな。。?
一言でいえば「血液の粘度が高くなり、血の流れが悪くなった状態」だそうな。
たしかに、思い当たる節だらけだ(TдT)
食事による解決策は、
酒、酢、etcetc..
ですってういさんヽ(°▽、°)ノ
こんなポケット診断シートもありました。
ご自身を診断されたい方はこちら↓
http://me-byo.com/
広大な敷地の芝や植栽もきれいにされています。
洋風なガーデンテーブルの奥に銅像が
弘法大師かい!
タケノコ掘りや演奏会、ウォークラリーなど、いろんなイベントもやることがあるそうですよ。
年中無休ですので、神奈川南西部にお立ち寄りの際はぜひどうぞ。
Posted by アゴヒゲ at 11:39│Comments(0)
│日常