2018年07月01日
200Aゴムチューブ保護
ども。アゴヒゲです。
通常使用している200Aですが、フィールドで使うときなどでのタンクの保護のためゴムチューブをしています。
ケーヨーデーツーのホース売り場

内径5mm、外径8mmのホース

ホースに切込みを入れ、タンク底へ挟み込みます

いざ砂利などの上においても大丈夫

ベイルハンドルもタンクに接触します


オクで購入到着時点ですでに

ベイルハンドルにも装着

これで安心ですが、ベイルハンドルに装着したチューブは外気温や環境によっては、本体からの上昇熱によって溶けてしまい、ベンチレーターに垂れてしまうという思わぬ事故が起こる可能性があるので注意が必要なようです。
通常使用している200Aですが、フィールドで使うときなどでのタンクの保護のためゴムチューブをしています。
ケーヨーデーツーのホース売り場

内径5mm、外径8mmのホース

ホースに切込みを入れ、タンク底へ挟み込みます

いざ砂利などの上においても大丈夫

ベイルハンドルもタンクに接触します


オクで購入到着時点ですでに

ベイルハンドルにも装着

これで安心ですが、ベイルハンドルに装着したチューブは外気温や環境によっては、本体からの上昇熱によって溶けてしまい、ベンチレーターに垂れてしまうという思わぬ事故が起こる可能性があるので注意が必要なようです。
2018年07月01日
200Aもコンパウンドで磨いてみた
ども。アゴヒゲです。
以前、コールマンシーズンズランタン2018の艶がイマイチだったのでミクロコンパウンドで磨きました。
すでに40年以上を経過している200Aもオリジナル塗装かそうでないかはわかりませんがくすみ気味のタンクの赤色だったのでこちらもコンパウンドで磨きをかけてみました。
タンクのロゴシールは削れてしまうと復旧できないので粘着の弱いテープでしっかり養生
Before

After

Before(拡大)

After(拡大)

こうやって写真で撮るとかすかな違いに見えますが、全体でみるとかなり艶が戻りました。
以前、コールマンシーズンズランタン2018の艶がイマイチだったのでミクロコンパウンドで磨きました。
すでに40年以上を経過している200Aもオリジナル塗装かそうでないかはわかりませんがくすみ気味のタンクの赤色だったのでこちらもコンパウンドで磨きをかけてみました。
タンクのロゴシールは削れてしまうと復旧できないので粘着の弱いテープでしっかり養生
Before
After
Before(拡大)

After(拡大)

こうやって写真で撮るとかすかな違いに見えますが、全体でみるとかなり艶が戻りました。