2017年07月25日
無水鍋料理(スペアリブのバルサミコ酢・マスタードの香り)
ども。アゴヒゲです。
アゴヒゲがつくりたいのは、つまみになるような、煮込みほったらかし料理、と言うことに気づき、そんな私にピッタリのタイトルの料理本を購入し、自宅で練習。
要は、おニューなお鍋を使ってみたかったのです。
スペアリブのバルサミコ酢・マスタードの香り(タイトルなが
)

調理時間は40分(ゆで卵作り時間を除く)
実際の手をかける時間は累計で10分くらいか
あとは煮込み時間
詳細は省きますが
粒マスタードと醤油とハチミツのつけ汁

スペアリブ、ゆで卵、ニンジンにしみさせる


スペアリブは手ごろカットサイズのものがあれば手間いらず
バルサミコ酢

バルサミコ酢と赤ワインと水を追加

結構ヒタヒタに
フタをして25分煮込み

若干の水蒸気は出ますがフタが重いので噴きこぼれません
どうかな?

いい感じです

後はフタをせず水分とアルコールを飛ばします。

完成

夕食前に大人だけでビールで乾杯
つまみにジャストな分量ができます
そしてお味は、結構いけます
ういさんは、自分ではこういう味付けはしないから新鮮と喜んでくれました
浸け込み時間をもっとかけた方がもう少し臭いが消えるかな。あとは、もう少し時間をかけて煮込むか、もっと弱火で煮込むかして肉を軟らかく仕上げたほうがよかったかなと。
改善して次も作りたくなります。
アゴヒゲがつくりたいのは、つまみになるような、煮込みほったらかし料理、と言うことに気づき、そんな私にピッタリのタイトルの料理本を購入し、自宅で練習。
要は、おニューなお鍋を使ってみたかったのです。
スペアリブのバルサミコ酢・マスタードの香り(タイトルなが

調理時間は40分(ゆで卵作り時間を除く)
実際の手をかける時間は累計で10分くらいか
あとは煮込み時間
詳細は省きますが
粒マスタードと醤油とハチミツのつけ汁
スペアリブ、ゆで卵、ニンジンにしみさせる
スペアリブは手ごろカットサイズのものがあれば手間いらず
バルサミコ酢
バルサミコ酢と赤ワインと水を追加
結構ヒタヒタに
フタをして25分煮込み
若干の水蒸気は出ますがフタが重いので噴きこぼれません
どうかな?
いい感じです
後はフタをせず水分とアルコールを飛ばします。
完成
夕食前に大人だけでビールで乾杯

つまみにジャストな分量ができます

そしてお味は、結構いけます

ういさんは、自分ではこういう味付けはしないから新鮮と喜んでくれました

浸け込み時間をもっとかけた方がもう少し臭いが消えるかな。あとは、もう少し時間をかけて煮込むか、もっと弱火で煮込むかして肉を軟らかく仕上げたほうがよかったかなと。
改善して次も作りたくなります。
Posted by アゴヒゲ at 07:10│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
アゴヒゲさん、こんにちは。
結構難しそうな料理名ですが簡単に出来るもんなのですねー。(笑)
自分が持ってるニトダッチでも出来るのかなー興味が沸いてきましたよ。
結構難しそうな料理名ですが簡単に出来るもんなのですねー。(笑)
自分が持ってるニトダッチでも出来るのかなー興味が沸いてきましたよ。
Posted by ドラムーア
at 2017年07月25日 15:19

ドラムーアさんこんにちは(^-^)
名前と見た目よりかなり簡単でしたよ。
ダッチの底が広いのであれば焦げつかないよう多めに作った方が良いでしょうかね。
アゴヒゲは失敗を恐れ、チビチビ少量つくるのに、底が15cmくらいのがちょうどよいようです。
名前と見た目よりかなり簡単でしたよ。
ダッチの底が広いのであれば焦げつかないよう多めに作った方が良いでしょうかね。
アゴヒゲは失敗を恐れ、チビチビ少量つくるのに、底が15cmくらいのがちょうどよいようです。
Posted by アゴヒゲ
at 2017年07月25日 23:20
