ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月16日

ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

ども。アゴヒゲです。

アゴヒゲはTHE NORTH FACE(ノースフェイス)のビレイヤーパーカーを防寒着として使用しています。

先日のグリンパキャンプの時、最上級の防寒のため出動をしたときにスタッフバッグに収容し、積載に便利だったので参考に
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

準備するもの
本体
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容
とスタッフバッグ
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容
スタッフバッグは付属でついてきます。

たたみます
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

たたみます
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

丸めます
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容
要領はシュラフと一緒ですね

詰め込みます
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

あとちょっと
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

収容完了
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

2ℓペットボトルとの比較
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容
小さくはありませんが、車載であれば、十分な大きさ

タニタの計量器登場
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

アゴヒゲのはMサイズで、739g
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容
カタログ値(820g)より軽い

しわくちゃ加減確認のため広げます
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

使用頻度が少ないせいか、1分程度でかなり戻ります
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容

軽いので、レイヤリングで、フリース、ハードシェル、ビレイヤーパーカーの組み合わせでも軽快、快適(・∀・)








同じカテゴリー(ひとことメモ)の記事画像
無水鍋取っ手
クラシックミニ再販
スキー合宿お土産
コールマン200Aケース完成
WILD-1初売り
駆け込み納税
同じカテゴリー(ひとことメモ)の記事
 無水鍋取っ手 (2018-07-07 07:50)
 2018関東甲信梅雨明け (2018-06-29 12:28)
 クラシックミニ再販 (2018-06-27 16:00)
 スキー合宿お土産 (2018-06-24 14:00)
 コールマン200Aケース完成 (2017-02-11 09:10)
 WILD-1初売り (2017-01-03 14:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビレイヤーパーカーをスタッフバッグ収容
    コメント(0)