寒キャンプ支度その2(フジカハイペット)
ども。アゴヒゲです。
11月のキャンプに向けて、悩みながら購入しました。フジカハイペット。
購入したのは、KSP-229-21C-J2GW-BL。
反射板つきというモデル。
整流リング搭載、防風ガラス装備モデルは高すぎてちょっと。。
おそらく(?)テント内で使用すると思いますので
梱包箱のふたには日本語含め5ヶ国語
さまざまな国で販売されているんですね
こんな感じで梱包されています
輝いています
外で使用前撮影
ふた
反射板が格納されています。
取り出せます。
燃焼筒をはずしたところ
燃焼筒
燃焼筒裏側から
基本的には、燃焼筒は一般家庭用品の灯油ストーブのものと同じ構造ですね。
なかなか撮影しない底面
ビスを緩めればお手入れもしやすそうですね
コーナンに行って五徳と、ちょうど良い大きさの焼き網も購入
コーナンの暖房器具コーナーには五徳はなく
なぜか行楽用品コーナーに
装着
よく見ると、キャプテンスタッグのものとデザインが異なります。
その上に焼き網も乗せます
フィット感良し
餅とほしいも好きの上チビが喜びそうです。
アゴヒゲのIGTショートと組み合わせてみます。
高さを合わせるには
調整足を4cmほど伸ばす必要がありそう
両脇にハーフリッドトレーを×2枚置いてみる
干渉してだめですね
ちょうど良いのはハーフリッドトレー1枚でしょうか
アゴヒゲ家のIGTショートは高さ80cmで調理台としての使用が確立しているので、たぶん使わない
他の防護方法はないものか。。
関連記事